※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。
【即納可】商品でも在庫状況により出荷が遅れる場合がございます。
クラシエ薬品
オシッコの悩みに
【第2類医薬品】クラシエ 八味地黄丸A 180錠 【即納可能】
¥2,420¥1,991
在庫数:0個
【販売個数限定商品】
お一人様 2個まで購入可能です
受取状況を読み込めませんでした
排尿困難・頻尿に!「八味地黄丸」は、漢方の古典といわれる中国の医書『金匱要略[キンキヨウリャク]』に収載された薬方です
●疲れ、かすみ目、下肢痛、頻尿、排尿困難などの症状に効果があります
使用上の注意
●してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります)
次の人は服用しないでください
1.胃腸の弱い人
2.下痢のしやすい人
●相談すること
1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください
1.医師の治療を受けている人
2.妊婦又は妊娠していると思われる人
3.のぼせが強く赤ら顔で体力の充実している人
4.今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人
2.服用後次の症状があらわれた場合hあ副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、
添付の文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください
【関係部位---症状】
皮膚---発疹・発赤、かゆみ
消化器---食欲不振、胃部不快感、腹痛
その他---動悸、のぼせ
3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた
場合には、服用を中止し、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください
下痢
4.1ヶ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、添付の文書を持って医師、
薬剤師又は登録販売者に相談してください
効能・効果
体力中等度以下で、疲れやすくて、四肢が冷えやすく、尿量減少又は多尿でときに口渇があるものの次の諸症:下肢痛、腰痛、しびれ、高齢者のかすみ目、かゆみ、排尿困難、残尿感、夜間尿、頻尿、むくみ、高血圧に伴う随伴症状の改善(肩こり、頭重、耳鳴り)、軽い尿漏れ
用法・用量
次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。
成人(15才以上)・・・1回4錠
15才未満・・・服用しないこと
成分・分量
成人1日の服用量12錠(1錠305mg)中
ジオウ(熟ジオウ)末・・・890mg
サンシュユ末・・・445mg
サンヤク末・・・445mg
タクシャ末・・・334mg
ブクリョウ末・・・334mg
ボタンピ末・・・334mg
ケイヒ末・・・111mg
ブシ末・・・111mg
添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、ハチミツ、ポビドン、ステアリン酸Mg、ケイ酸Al、白糖を含有する
保管および取り扱い上の注意
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります)
(4)ビンの中の詰物は、輸送中に錠剤が破損するのを防ぐためのものです。開栓後は不要と
なりますのですててください。
(5)使用期限のすぎた商品は服用しないでください。
(6)水分が錠剤につきますと、変色または色むらを生じることがありますので、誤って水滴を
落としたり、ぬれた手で触れないでください。
お問い合わせ先
クラシエ薬品株式会社
お客様相談窓口 03(5446)3334
受付時間 10:00-17:00(土、日、祝日を除く)
発売元
クラシエ薬品株式会社
東京都港区海岸3-20-20(108-8080)
製造販売元
クラシエ製薬株式会社
東京都港区海岸3-20-20(108-8080)