※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。
【即納可】商品でも在庫状況により出荷が遅れる場合がございます。
新新薬品工業
水虫・たむしに、1日1回できく!
☆【第(2)類医薬品】JF キョータップジェットスプレー 90mL
¥1,508
在庫数:0個
【販売個数限定商品】
お一人様 2個まで購入可能です
受取状況を読み込めませんでした
かゆい水虫・たむしに1日1回で効く
・テルビナフィン塩酸塩の優れた殺真菌作用と角質浸透性により、1日1回の噴霧で
水虫・たむしに優れた効果を発揮します。
・かゆみ止め成分(ジフェンヒドラミン塩酸塩)と局所麻酔成分(リドカイン)が
素早くかゆみを鎮めます。
・グリチルレチン酸が患部の炎症を抑えます。
・イソプロピルメチルフェノールの殺菌作用で雑菌の繁殖を抑えます。
・手を使わず、清潔に使用できるエアゾールタイプです。
使用上の注意
●してはいけないこと
(守らないと症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります)
1.次の人は使用しないでください。
本剤による過敏症(例えば,発疹・発赤,かゆみ,はれ等)を起こしたことがある人
2.次の部位には使用しないでください。
(1)目や目の周囲,粘膜(例えば,口腔,鼻腔,膣等),陰のう,外陰部等
(2)湿疹
(3)湿潤,ただれ,亀裂や外傷のひどい患部
●相談すること
1.次の人は使用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。
(1)医師の治療を受けている人
(2)乳幼児
(3)本人又は家族がアレルギー体質の人
(4)「湿疹」か「みずむし、いんきんたむし、ぜにたむし」かがはっきりしない人
(陰のうにかゆみ・ただれ等の症状がある場合は、湿疹等他の原因による場合が多い。)
(5)薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人
(6)患部が広範囲の人
(7)患部が化膿している人
(8)妊婦又は妊娠している可能性のある人
2.使用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに使用を中止し, この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。
【関係部位:症状】
皮膚:かぶれ、刺激感、熱感、鱗屑・落屑(フケ、アカのような皮膚のはがれ)、
ただれ、乾燥・つっぱり感、皮膚の亀裂、痛み、色素沈着、発疹・発赤、
かゆみ、はれ、じんましん
3 . 2 週間位使用しても症状が良くならない場合や、本剤の使用により症状が悪化した
場合は、使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談くだ
さい。
効能・効果
みずむし、いんきんたむし、ぜにたむし
用法・用量
1 日1 回、適量を患部に噴霧してください。
用法用量に関連する注意
(1)定められた用法を厳守してください。
(2)患部やその周囲が汚れたまま使用しないでください。
(3)目に入らないよう注意してください。万一、目に入った場合には、すぐに水又はぬるま湯
で洗い、直ちに眼科医の診療を受けてください。
(4)小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。
(5)外用にのみ使用してください。
(6)本剤のついた手で、目や粘膜にふれないでください。
(7)容器をよく振ってから、ノズルを下に向けて、患部まで3cm以内の距離で噴霧してくだ
さい。なお、噴霧口をよく確かめ、顔面特に目に向けて噴霧したり、吸入しないでください。
(8)同じ個所に1秒以上噴霧しないでください。
成分・分量
【成分:分量】100g中
テルビナフィン塩酸塩:1.0 ・・・殺真菌作用で白癬菌(水虫菌)を殺菌します。
リドカイン:2.0・・・ 局所麻酔作用でかゆみを和らげます。
グリチルレチン酸:0.5・・・ 患部の炎症を抑えます。
ジフェンヒドラミン塩酸塩:1.0・・・ かゆみを鎮めます。
イソプロピルメチルフェノール:0.3・・・ 殺菌作用で雑菌の繁殖を抑えます。
添加物として、ポリソルベート60、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油60、ミリスチン酸オクチルドデシル、イソステアリン酸、ステアリルアルコール、中鎖脂肪酸トリグリセリド、1,3‐ブチレングリコール、カルボキシビニルポリマー、エデト酸ナトリウム水和物、パラオキシ安息香酸メチル、トリエタノールアミンを含有します。
保管および取り扱い上の注意
(1)直射日光のあたらない涼しい所に保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)誤用をさけ、品質を保持するため、他の容器に入れかえないでください。
(4)使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。また、開封後は使用期限内であっても
なるべく速やかに使用してください。
(5)火気に近づけないでください。
(6)使用済みの容器は火中に投じないでください。
(7)本剤は合成樹脂(スチロール等)を軟化したり塗料をとかしたりすることがあるので、床や
家具等につかないようにしてください。
火気と高温に注意
高圧ガスを使用した可燃性の製品であり、危険なため、次の注意を守ること。
(1)炎や火気の近くで使用しないこと。
(2)火気を使用している室内で大量に使用しないこと。
(3)高温にすると破裂の危険があるため、直射日光の当たる所や火気等の近くなど温度が40度
以上となる所に置かないこと。
(4)火の中に入れないこと。
(5)使い切って捨てること。
高圧ガス:LPG
お問い合わせ先
新新薬品工業株式会社 CHC事業部 お客様相談室
電話番号:076-435-0878
受付時間:9:00〜17:00(土、日、祝日を除く)
製造販売元
新新薬品工業株式会社
〒930-2221
富山県富山市今市324番地