※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。
【即納可】商品でも在庫状況により出荷が遅れる場合がございます。
第一三共ヘルスケア
胃酸を押さえ、胃の血流を改善し胃を守る
☆【第2類医薬品】第一三共胃腸薬 コアブロック 錠剤 54錠
¥1,760¥1,558
在庫数:0個
【販売個数限定商品】
お一人様 2個まで購入可能です
受取状況を読み込めませんでした
胃酸を抑え、荒れた胃粘膜を修復するダブルアプローチで
“胃痛・胸やけ”に効く
●胃粘膜への攻撃因子である胃酸を、2種類の制酸剤が中和して
胃を守ります。
●「ロートエキス3倍散」が胃の痛みや、痙攣を鎮めるとともに、
胃酸の分泌を抑制します。
●「セトラキサート塩酸塩」が胃粘膜の血流を増やし、荒れた
胃粘膜を修復します。
●小粒で飲みやすい錠剤です。
使用上の注意
●してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用がおこりやすくなります)
1.次の人は服用しないでください
フェニルケトン尿症の人
(本剤はl-フェニルアラニン化合物を含有する為)
2.本剤を服用している間は次の医薬品を服用しないでください
胃腸鎮痛鎮座薬
3.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳をさけてください
(母乳に移行して乳児の脈が早くなることがあります)
●相談すること
1.次の人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談してください
1.医師の治療を受けている人
2.妊婦又は妊娠していると思われる人
3.高齢者
4.薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
5.次の症状がある人
排尿困難
6.次の診断を受けた人
腎臓病、心臓病、緑内障、甲状腺機能障害、血栓のある人(脳血栓、心筋梗塞、
血栓性静脈炎等)、血栓症を起こす恐れのある人
2.服用後、次の書状があらわれた場合は副作用の可能性があるりますので、直ちに服用 を中止し、製品の文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください
【関係部位 ・・・ 症状】
皮ふ ・・・ 発疹・発赤、かゆみ
消化器 ・・・ 吐き気、胃・腹部膨満感
3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続または
増強が見られた場合には、服用を中止し、製品の文書を持って医師、薬剤師または
登録販売者に相談してください
口のかわき、便秘、下痢
4.2週間位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、製品の文書を持って
医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください
●その他の注意
母乳が出にくくなることがあります
効能・効果
胃もたれ、胃の痛み、飲みすぎ、胃部不快感、胃部膨満感、胃重、胸つかえ、胸やけ、げっぷ、 はきけ(むかつき、嘔気、二日酔・悪酔のむかつき)、嘔吐、胃酸過多
用法・用量
次の量を水又はお湯で服用して下さい。
成人(15歳以上)・・・3錠 ・・・3回(食間又は就寝前にて服用してください)
15才未満 ・・・ 服用しないでください
用法用量に関連する注意
用法・用量を厳守してください
成分・分量
1日量(9錠)中の成分および作用は次のとおりです。
【成分・・・分量・・・はたらき】
セトラキサート塩酸塩・・・ 600mg
胃粘膜の血流を改善し、荒れた胃粘膜を修復します。
ロートエキス3倍散・・・ 90mg(ロートエキスとして30mg)
胃の痛みやけいれんをしずめ、胃液の分泌もおさえます。
沈降炭酸カルシウム・・・ 1200mg
水酸化マグネシウム・・・ 300mg
胃痛や胸やけの原因のひとつとなる出過ぎた胃酸を中和します。
[添加物]
バレイショデンプン、エリスリトール、ヒドロキシプロピルセルロース、トウモロコシデンプン、l-メントール、無水ケイ酸、ステアリン酸Mg、アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物)
保管および取り扱い上の注意
1.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください
2.小児の手の届かない所には関してください
3.他の容器に入れ替えないでださい
(誤用の原因になっり品質が変わります)
4.ビンの中の詰め物は輸送中の錠剤破損防止用ですので、開封後は捨ててください
5.ぬれた手で取り扱わないください。水分が錠剤につくと、表面が一部溶けて、変色又は
色むらを生じることがあります。
また、ぬれた錠剤をビンに戻すと他の錠剤にも影響を与えますので、戻さないで
ください。
6.表示の使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。また、一度開封した後は、
品質保持の点から6ヶ月以内に使用してください
7.箱の「開封年月日」記入欄に、開封した日付を記入してください
お問い合わせ先
第一三共ヘルスケア株式会社
お客様相談室
〒103-8234東京都中央区日本橋3-14-10
電話番号:03-5205-8331
受付時間:9:00〜17:00(土、日、祝日を除く)
発売元
第一三共ヘルスケア株式会社
東京都中央区日本橋3-14-10
製造販売元
東亜薬品株式会社
富山県富山市水橋開発277番10